選択されているタグ : アクセス解析 , Googleアナリティクス

タグを絞り込む : SEO WCAN ウェブマスターツール セミナー タグマネージャ ベースキャンプ名古屋 ユニバーサルアナリティクス レビュー レポート 検索クエリ 勉強会 目標設定

サイトの課題を発見!新しくなったGoogleアナリティクス セグメント 第2回 画面の見方

特定の条件に絞ってデータをみることでサイトの強みや弱みを発見することができる「セグメント」を3回に渡り紹介しています。

第1回「セグメントとは」では、

  1. セグメントする理由
  2. セグメントの種類
  3. 新しくなったセグメント機能

について紹介しました。また読まれていない方はそちらから読んでいただくと、今回の「第2回画面の見方」の理解がより深まります。


サイトの課題を発見!新しくなったGoogleアナリティクス セグメント 第1回セグメントとは

前回のブログに書いたように、特定の条件に絞ってデータをみることでサイトの強みや弱みを発見することができる「セグメント」について3回に渡りご紹介していきます。


「アクセス解析の前にやっておきたいこと」で学んだウェブマスターツールの使い方


ベースキャンプ名古屋で毎月第1水曜日に開催している「アクセス解析の日」の中で、運営堂の森野さんによる「アクセス解析の前にやっておきたいこと」が開催され、参加をしました。そこで学んだウェブマスターツールの使い方などをまとめます。


Googleアナリティクスで「性別・年齢・興味」を知る方法


追記

  • 2013/10/27 「プライバシーポリシーの変更」追記
  • 2013/11/04 「ユーザー属性について詳しく解説されている記事の紹介」追記
  • 2014/06/25 「プロパティ設定からの変更」追記
  • 2014/08/18 「ユニバーサルアナリティクスの場合」追記
  • 2015/03/25 「プロパティ設定からの変更も可能です」(追記

ページ最下部をご覧ください。


新しいページにトラッキングコードを貼り忘れた時に調べる方法


9月アクセス解析レポートで紹介したように、新しいページにGoogleアナリティクスのトラッキングコードを貼り忘れた場合、貼っていないページを探す方法を紹介します。


a2i@名古屋「Googleアナリティクス 初心者が乗り越えるべきポイント」参加レポート

2013年8月7日(水)にウインクあいちで開催された、アクセス解析イニシアチブ主催「Googleアナリティクス 初心者が乗り越えるべきポイント」に参加をしました。


Googleアナリティクスのカスタム変数

カスタム変数はとっても便利らしいので、使えるようになりたいですね。

カスタム変数を使ってどんなデータを取得できるの?

  • ログイン状態
  • 会員の種別
  • デバイスの情報
  • 年齢や性別

など。

カグアさんの記事で事例紹介をされています。


「初心者向けGoogleアナリティクス勉強会」で初登壇しました

2013年6月5日(水)にベースキャンプ名古屋で開催された「初心者向けGoogleアナリティクス勉強会」で初登壇をしました!参加いただいた32名の皆さま、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!


プロフィール

  • Twitter
  • はてブ

日比野(ひびの)ななえ

Googleアナリティクスの使い方やアクセス解析について書いてます。

エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ