Googleアナリティクスの用語「セッション・ユーザー・PV」とは?


Googleアナリティクスでおなじみの「ユーザー」「セッション」「ページビュー」。実はきちんと理解できていない方も多いのではないでしょうか?


レポートのユーザーサマリーを開くと出てきますね。サイトかどのくらい使われているかを表す数字ですが、「ユーザー」「セッション」「ページビュー」それぞれ数え方に違いがあります。

混同しやすい用語なので、きちんと理解しておきましょう!

ユーザー・セッション・PVの違い


上の図では、パソコンを使っている人が、5/30と6/2にサイトに訪問し、A→B→Cとページを見ました。 このとき、

  • 「PCを操作してる人」を、ユーザーと数えます。
  • 「サイトに訪問した回数」を、セッションと数えます。
  • 「見られたページの数」を、ページビューと数えます。

この場合、ユーザーは1、セッションは2、PVは6、ですね。

イメージつきましたか?では、それぞれもう少し詳しく説明します。

ユーザーとは

上の図でいう、「PCを操作している人数」ですね。

ブラウザ単位

ユーザーは、デバイス(PCやスマホ)の中にあるブラウザ単位でカウントされます。

同じ人が、PCとスマホの両方から同じサイトへアクセスした場合、ユーザーは別々としてカウントされます。ブラウザ単位ですので、PCの中で、複数のブラウザから同じサイトへアクセスしたら、それぞれ別のユーザーとなります。

2年間は同じユーザー

ユーザーがサイトにアクセスをすると、ユーザーの情報を保存する「Cookie」という仕組みによって、2年間は同じユーザーだと判断されま す。ただし、Cookieを削除したらリセットされます。

セッションとは

上の図でいう「サイトに訪問した回数」です。 サイトに入ってサイトを出るまでを1セッションと数えます。

「サイトを出た」という判断には3つのルールがあります。

30分操作をしなかった場合

30分操作をしなかった場合、ページを離脱したとみなされ、セッションが切れます。

日付をまたぐ場合

夜中の0時で強制的にリセットされます。(設定で日本時間になっていれば、日本時間の0時でリセットされます。アナリティクス設定>ビュー設定>タイムゾーンの国や地域で確認できます。)

参照元が変わった場合

流入経路が変わると、セッションが切れます。

例えば、最初は検索でサイトに訪問をして、一度サイトを出て、続けて外部サイトのリンクから訪問したとします。この場合、参照元が変わったことより、新しいセッションとしてカウントさ れます。

以上、3つのルールの中のいずれかに当てはまる場合、「サイトを出た」と判断されます。

実はもう少し厳密なルールがあるので、もっと詳しく知りたい方は、以下公式サイトをご覧ください。

アナリティクスでのセッション数の算出方法 - アナリティクス ヘルプ

ページビュー(PV)とは

上の図でいう、「見られたページの数」です。

ページビューは、ページが表示されるとカウントされます。同じセッション内で、同じページを2回見た場合、2回カウントされます。リロードをしてページが再度表示された場合も同様です。

テストの時間です

問題

それでは、ユーザー、セッション、ページビューが理解できているか、テストをしてみましょう。ユーザーが、あるサイトに訪問をした図です。


このサイトの「ユーザー数」「セッション数」「PV数」を考えてみてください。このユーザー以外にアクセスした人はいなかったという想定です。

5月30日10時に、スマホを使ってはじめて訪問をしました。ページA、ページB、ページCを見ました。

同じ5月30日の14時に、同じスマホ(ブラウザも同じ)を使って再度訪問しました。先ほど見ていた、ページCと、ページAを見て、またページCに戻りました。

3日後の、6月2日の10時に、今度はパソコンから同じサイトに訪問をしました。ページC、ページDをみました。

このサイトの「ユーザー数」「セッション数」「PV数」はいくつでしょう?

では、答え合わせです。

答え


ユーザーは2、セッションは3、ページビュー数は8、です。

ユーザー

スマホとPCは、別のユーザーとしてカウントします。なので、2です。

セッション

同じ5/30に2回訪問していますが、10時と14時の間で30分以上空いています。なので、3です。

ページビュー

5/30の14時にページCを2回見ていますが、表示された回数分カウントします。なので、8ですね。

まとめ

以上、「ユーザー」「セッション」「ページビュー」それぞれ数え方を紹介しました。

このような「指標」と呼ばれるデータは、なんとなく分かったつもりで見ている人も多いと思います。なにを示すデータなのかを知ることで、正しく数字を見られるようになりましょう!(私も日々勉強です!)

では次回もお楽しみ!

Googleアナリティクスを勉強されたい方へ

「実践!Googleアナリティクス」

Googleアナリティクスの「用語」「設定」「使い方」が学べる「実践!Googleアナリティクス」を開始しました!本記事が第1回目ですので、2016年5月30日現在では、まだこの記事しかありません。

内容の変更もあるかと思いますが、以下のような内容で書いていく予定です。

用語編

Googleアナリティクスの用語「セッション・ユーザー・PV」とは?
Googleアナリティクスの用語「直帰率」とは?
Googleアナリティクスの用語「新規セッション率」とは?
Googleアナリティクスの用語「新規セッション率」とは?
Googleアナリティクスの用語「デフォルトチャネルグループ」とは?
Googleアナリティクスの用語「アカウント・プロパティ・ビュー」とは?
Googleアナリティクスの用語「ユニバーサルアナリティクス」とは?

設定編

Googleアナリティクスの設定「導入と設置方法」
Googleアナリティクスの設定「目標」とは?
Googleアナリティクスの設定「クロスドメイン」とは?
Googleアナリティクスの設定「イベントトラッキング」とは?
Googleアナリティクスの設定「仮想ページビュー」とは?

使い方編

Googleアナリティクスの使い方「レポートの全体像」
Googleアナリティクスの使い方「セグメント」とは?
Googleアナリティクスの使い方「セカンダリディメンション」とは?
Googleアナリティクスの使い方「期間比較」とは?

活用編

Googleアナリティクスの活用「どこを見るとなにがわかるのか?レポート>ユーザー」
Googleアナリティクスの活用「どこを見るとなにがわかるのか?レポート>集客」
Googleアナリティクスの活用「どこを見るとなにがわかるのか?レポート>行動」
Googleアナリティクスの活用「どこを見るとなにがわかるのか?レポート>コンバージョン」
Googleアナリティクスの活用「毎日どこをみればいいの?」

以前から、GAの使い方をしっかりまとめたいなーと思っていたですが、「よし明日やる!」「よし来週やる!」「よし来月こそは!」となんだかんだと理由をつけて先延ばしにしておりました。

「そろそろやらないとなぁ...」とようやく重い腰が上がりました!

お客様へのサポート業務を通して、学んだこともたくさんあるので、実用的な内容でしっかりまとめられるといいなと思っています。


タグ(この記事に関連するキーワード)

プロフィール

  • Twitter
  • はてブ

日比野(ひびの)ななえ

Googleアナリティクスの使い方やアクセス解析について書いてます。

エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ