| Googleアナリティクス < アクセス解析
Googleアナリティクスの目標設定
-
自分のサイトの目標設定がされていなかったので、設定と目標の達成をする為にするべきことを考えます。
Googleアナリティクスの目標設定方法
- アナリティクス設定をクリック
- 設定する名前をクリック
- 目標をクリック
- +目標をクリック
- 目標名を入力
- アクティブを選択
- 保存
2012年9月〜2013年1月までの5ヶ月の平均滞在時間が1分8秒なので、単純に倍にして2分を目標にしてみました。単純に倍でいいのかは分かりませんが、現在よりも多い数字で、目安として設定しました。訪問ページビューは現在、1.62。今後来た人に3ページを閲覧してもらえるよう設定しました。ちなみに目標の設定は4つあり、「URL へのアクセス」「訪問の滞在時間」「訪問別ページビュー(ウェブ)、訪問別スクリーン表示数(アプリ)」「イベント」があります。詳しい内容は下記サイトで紹介されています。
Googleアナリティクスの目標確認方法
- レポート
- コンバージョンをクリック
目標を達成する為にすること
- 週1更新
- 書く内容を明確に(コワーキング/アクセス解析/ベースキャンプ/Web界隈の情報/イベント参加レポート)
毎日更新と良いたいところですが、まずは週1で更新を目標に。内容は自分が関わっていることでアウトプットすべきことを中心に。それ以外に今のエントリーは文章ばかりで画像がないので、画像をいれたほうがいいかも。
まだ自宅と会社のIPアドレスを除外をしていないので、それもしなきゃです。
分析期間
期間は1ヶ月を単位にして結果をみます。
タグ(この記事に関連するキーワード)
関連記事
2015/3/01
2015/2/06
2014/12/04
プロフィール
検索
エントリーリスト
- Googleアナリティクスの用語「セッション・ユーザー・PV」とは?
- 腰痛に耐えかねてスタンディングデスクを自作してみた
- Googleアナリティクスのおすすめ本!『できる逆引き Googleアナリティクス Web解析の現場で使える実践ワザ240』
- CSS Nite in KOBE, Vol.6 に登壇しました!
- 2015年2月27日(金)CSS Nite in KOBE, Vol.6 でSEOとアクセス解析についてお話します!
- アクセス解析&SEO総集編!1年間ミニセミナーがんばりました!
- 【動画・スライド付き】コワーキングスペース7FさんでSEOとアクセス解析の勉強会をしてきました!
- 埼玉のコワーキングスペース7FさんでSEOとアクセス解析の勉強会をすることになりました。
- 月間10,000PVのブログになるまでに学んだSEO
- [ユニバーサルアナリティクス対応]イベントトラッキングを使ってファイルのダウンロード数や外部リンクのクリックを計測する方法